2019年6月21日金曜日
GO SKATEBOARDING DAY!!
今日は6月21日。
そう。国際的に定められた「GO SKATEBOAR
DING DAY」です。
簡単に言えば「みんなスケートに行こうぜ!」
の日って事です。
なので、今日は娘とお店の近くにある本牧スケ
ートひろばに行って来ました。
娘のデッキはペニーボードもどき。
ワタシのは、クリーチャーのコフィン型クルー
ザーです。
さあ、始めよう!!
午後の早い時間で、暑かったので人も少なかっ
たです。
ただ、娘も暑かったため、早めにバテてしまっ
たため、熱中症になる前に早々に退散して来ま
した(笑)
まあ、ちょっとでもスケートが出来たので満足
です。
THE KALIFORNIAでは、スケートボードも取
り揃えておりますので、ぜひお気軽にご相談く
ださい。
お待ちしております。
THE KALIFORNIA
〒231-0851
神奈川県横浜市中区山元町1-44-16
営業時間:11:00〜8:00
定休日:月曜日(ただし、月曜日が祝祭日の場合は
営業いたします。)
WEB SHOP:https://kalifornia.thebase.in
2019年3月22日金曜日
やっぱスケボーは楽しい!
先週の土曜日に、52歳の誕生日を迎え、基本的にそ
の日はお店には行かなくてはいけなかったのですが、
出勤前にちょっとだけ家族で「今日は誕生日だから、
スケボーがしたいな〜」と思い、早起きしてみんな
で家から近い横須賀にあるうみかぜ公園に、スケー
トをしに行って来ました。
娘がスケートをちゃんとしたのは、11ヶ月ぶりだっ
たのですが、子供の成長はすさまじく、約1年ぶり
にやったのですが、なんと立って滑る事が出来まし
た!
これにはワタシも、大喜び(笑)
娘も立って滑る事が出来て、楽しそうです。
一方のワタシは、まともにスケートをするのは去年
の7月以来と8ヶ月ぶりだったので、とにかくこの日
はプッシュだけにしておこうと思い、まずはウォー
ミングアップとリハビリを兼ねて、プッシュでスケ
ートを楽しみました。
土曜日はそこまで気温も高くなく、うみかぜ公園は
名前のごとく、海風が強く、この季節はまだ海から
吹き付けて来る風も冷たいため、プッシュだけでも
風を切るため体感はなかかな寒かったのです。
自慢にもなんにもなりませんが、スケートで2回も
骨折をしているワタシは、スケートの怖さも知って
るので、無理は禁物とゆっくりプッシュだけを楽し
みました。
誕生日に骨折する訳にもいきませんからね・・・。
そして、2日後の3月19日(月)は、定休日という事も
あり、午後からゆっくりと家を出て、のんびりと家
族でスケートを楽しんできました。
好奇心旺盛な娘は、着いてしばらくは前回同様平ら
なところで押したり引っ張ったりして、普通に乗っ
ていたのですが、突然何を思ったかランプがやりた
いと言いだしたため、ランプに挑戦させてみました。
その結果、上の写真のように重心を低くしてしゃが
めば怖くないし、バランスも取りやすいと本能で判
断したようで、しゃがんだ状態で何度もランプの斜
面をフェーキーしてたのです。
2歳時恐るべし・・・。
一方父のワタシは、この日は土曜日よりもかなり気
温も高くあったかかったため、ボウルに挑戦してみ
ました。
身体がまだほぐれてなく固かったため、一発コケま
したが・・・
その後も気を取り直し、慎重に挑戦し何回か滑って
楽しみました。
昨年の夏は、酷暑でとてもじゃありませんがコンク
リートの上でスケートなどする気もおきず、その後
は国内外の旅がずっと続き、あっという間に12月に
なり、年末からつい最近までは小田原を引き払い、
横浜の自宅とお店の引っ越しに追われ、気持ち的に
も季節的にもスケートをしようとはとても思えませ
んでしたが、ここにきてやっと春の陽気に誘われて、
しかも家から近いところにボウルのあるうみかぜ公
園があるので、またやる気になっているところです。
とにかくスケートは、ものすごいシンプルなのです
が奥が深く、リスクもあるにはあるのですが、この
歳になってもプッシュでもボウルでも、スケート自
体が出来てる事が本当にありがたい事だなと思って
います。
そしてこうして、家族と一緒に楽しめるのも魅力で
す。
やっぱスケボーは楽しいな!
娘の初ランプの滑りを見てあげてください。
THE KALIFORNIA
〒231-0851
神奈川県横浜市中区山元町1-44-16
営業時間:11:00〜8:00
定休日:月曜日(ただし、月曜日が祝祭日の場合は
営業いたします。)
WEB SHOP:https://kalifornia.thebase.in
の日はお店には行かなくてはいけなかったのですが、
出勤前にちょっとだけ家族で「今日は誕生日だから、
スケボーがしたいな〜」と思い、早起きしてみんな
で家から近い横須賀にあるうみかぜ公園に、スケー
トをしに行って来ました。
娘がスケートをちゃんとしたのは、11ヶ月ぶりだっ
たのですが、子供の成長はすさまじく、約1年ぶり
にやったのですが、なんと立って滑る事が出来まし
た!
これにはワタシも、大喜び(笑)
娘も立って滑る事が出来て、楽しそうです。
一方のワタシは、まともにスケートをするのは去年
の7月以来と8ヶ月ぶりだったので、とにかくこの日
はプッシュだけにしておこうと思い、まずはウォー
ミングアップとリハビリを兼ねて、プッシュでスケ
ートを楽しみました。
土曜日はそこまで気温も高くなく、うみかぜ公園は
名前のごとく、海風が強く、この季節はまだ海から
吹き付けて来る風も冷たいため、プッシュだけでも
風を切るため体感はなかかな寒かったのです。
自慢にもなんにもなりませんが、スケートで2回も
骨折をしているワタシは、スケートの怖さも知って
るので、無理は禁物とゆっくりプッシュだけを楽し
みました。
誕生日に骨折する訳にもいきませんからね・・・。
そして、2日後の3月19日(月)は、定休日という事も
あり、午後からゆっくりと家を出て、のんびりと家
族でスケートを楽しんできました。
好奇心旺盛な娘は、着いてしばらくは前回同様平ら
なところで押したり引っ張ったりして、普通に乗っ
ていたのですが、突然何を思ったかランプがやりた
いと言いだしたため、ランプに挑戦させてみました。
その結果、上の写真のように重心を低くしてしゃが
めば怖くないし、バランスも取りやすいと本能で判
断したようで、しゃがんだ状態で何度もランプの斜
面をフェーキーしてたのです。
2歳時恐るべし・・・。
一方父のワタシは、この日は土曜日よりもかなり気
温も高くあったかかったため、ボウルに挑戦してみ
ました。
身体がまだほぐれてなく固かったため、一発コケま
したが・・・
その後も気を取り直し、慎重に挑戦し何回か滑って
楽しみました。
昨年の夏は、酷暑でとてもじゃありませんがコンク
リートの上でスケートなどする気もおきず、その後
は国内外の旅がずっと続き、あっという間に12月に
なり、年末からつい最近までは小田原を引き払い、
横浜の自宅とお店の引っ越しに追われ、気持ち的に
も季節的にもスケートをしようとはとても思えませ
んでしたが、ここにきてやっと春の陽気に誘われて、
しかも家から近いところにボウルのあるうみかぜ公
園があるので、またやる気になっているところです。
とにかくスケートは、ものすごいシンプルなのです
が奥が深く、リスクもあるにはあるのですが、この
歳になってもプッシュでもボウルでも、スケート自
体が出来てる事が本当にありがたい事だなと思って
います。
そしてこうして、家族と一緒に楽しめるのも魅力で
す。
やっぱスケボーは楽しいな!
娘の初ランプの滑りを見てあげてください。
THE KALIFORNIA
〒231-0851
神奈川県横浜市中区山元町1-44-16
営業時間:11:00〜8:00
定休日:月曜日(ただし、月曜日が祝祭日の場合は
営業いたします。)
WEB SHOP:https://kalifornia.thebase.in
登録:
投稿 (Atom)